
-
高速にデータを取得したい時はSPEC SPEED+ (最速2857スペクトル/秒)
- ■CCD分光器としては最速の2us~積算時間の設定が可能。
- ■バッファリング機能で100スペクトルまで2857/秒で測定が可能。
- ■感度向上のため、高さ1000um のピクセルセンサーを使用。
- ■最大量子効率78%
- ■トリガー機能で外部装置と同期させて測定が簡単
- ■専用ソフトウェア付属!
| SPEC SPEED+ UV/Vis/NIR | SPEC SPEED+ UV | SPEC SPEED+ UV/Vis | SPEC SPEED+ Vis/NIR | |
| 測定波長範囲 | 200-1050nm | 200-420nm | 200-880nm | 380-1050nm |
| 入射スリット | 25μm | 25μm | 25μm | 25μm |
| グレーティング | 500lines @300nm | 1800lines @250nm | 600lines @300nm | 600lines @750nm |
| 波長分解能 | 1.7nm | 0.5nm | 1.4nm | 1.4nm |
| ディテクタ | 2048 pixels CCD array Back Thinned Hamamatsu |
2048 pixels CCD array Back Thinned Hamamatsu |
2048 pixels CCD array Back Thinned Hamamatsu |
2048 pixels CCD array Back Thinned Hamamatsu |
| ピクセル幅 x 高さ | 14 x 1000μm | 14 x 1000μm | 14 x 1000μm | 14 x 1000μm |
| 光学方式 | Czerny Turner型 | Czerny Turner型 | Czerny Turner型 | Czerny Turner型 |
| オーダーソーティング フィルター |
含む | - | 含む | 含む |
| 集光レンズ | オプション(ESモデル) | オプション(ESモデル) | オプション(ESモデル) | オプション(ESモデル) |
| 焦点距離 | 50mm | 50mm | 50mm | 50mm |
| ダークノイズ(RMS) | 19 | 19 | 19 | 19 |
| ダイナミックレンジ | 3450 | 3450 | 3450 | 3450 |
| S/N比(Low noise ON/OFF) | 450/340 | 450/340 | 450/340 | 450/340 |
| リニアリティ | 99.99% | 99.99% | 99.99% | 99.99% |
| 積算時間 | 2μs-2.8s | 2μs-2.8s | 2μs-2.8s | 2μs-2.8s |
| 量子効率(%)@peak | 78% @600nm | 78% @600nm | 78% @600nm | 78% @600nm |
| Pixel Well Depth | 200000 | 200000 | 200000 | 200000 |
| PRNU | 3% | 3% | 3% | 3% |
| A/D分解能 | 16bits | 16bits | 16bits | 16bits |
| インターフェース | Mini USB 2.0 | Mini USB 2.0 | Mini USB 2.0 | Mini USB 2.0 |
| Trigger | In/Out | In/Out | In/Out | In/Out |
| Trigger Delay | Out | Out | Out | Out |
| ファイバーコネクター | SMA905 | SMA905 | SMA905 | SMA905 |
| 重量 | 660g | 660g | 660g | 660g |
| 寸法(mm) | 119(L) x 90(D) x 60(H) | 119(L) x 90(D) x 60(H) | 119(L) x 90(D) x 60(H) | 119(L) x 90(D) x 60(H) |
| 型番 | SP-SPEED-UV-Vis-NIR | SP-SPEED-UV | SP-SPEED-UV-Vis | SP-SPEED-Vis-NIR |
| オプション(感度向上) | SP-SPEED-UV-Vis-NIR-ES | SP-SPEED-UV-ES | SP-SPEED-UV-Vis-ES | SP-SPEED-Vis-NIR-ES |
実測例:SPEC SPEED+ UV/Vis
付属ソフトウェア(Light Scan+)のバーストモードを使用して、ライターの点火のスペクトルを取得しました。
このモードでは、350マイクロ秒ごとにフルスペクトルを取得することができ、超高速プロセスのモニタリングに最適です。









