2025年11月11日(火)~13日(木)開催の『InterOpto2025光とレーザーの科学技術フェア~分光フェア~』に出展いたします。
ご多用の折とは存じますが、是非ご来場いただけますと幸いです。
【日程と開催地】
日程:2025年11月11日(火)~11月13日(木)
開催地:パシフィコ横浜
ブース番号:C-31
展示会公式URL:https://www.optronics.co.jp/interopto/fair/sp/
ご来場には事前登録が必要です!
↓ ↓ ↓
来場事前登録 | InterOpto2025
※展示会公式サイト(外部サイト)の来場事前登録ページに遷移します。
光学フィルターの選定でお困りではございませんか?
弊社ブースでは、ご用途に応じた光学フィルター選定の基礎知識が分かる小冊子「光学フィルター選びの基礎知識」を無料で配布いたします。
【見どころ】
1.『Everix社製 光学フィルター』
“ 薄 く て 軽 い 光 学 フ ィ ル タ ー ! ”
限られたスペースしかない・軽量化が必要な製品(ウェアラブル機器や小型機器)に!
待望のカタログ品がリリースされました。
バンドパスフィルター約260種類、ノッチフィルター約40種類、
ショートウェーブパスフィルター約70種類、ロングウェーブパスフィルター約80種類。
初期開発費用なしで、1枚からでもご購入可能です。
<主な特長>
・厚み:100 µm~
・最大透過率:90 %
・対応波長域:350~1800 nm
・曲面にも使用可能
製品紹介ページURL:Everix社光学フィルター製品紹介(PDFデータ)
2.『Semrock社製 光学フィルター』
”長年の実績”ある高性能フィルターで、”蛍光イメージングをより鮮明”に!
<主な特長>
・“急峻な立ち上がり”と“高透過率”で観察対象を効率よく観察
・高ブロッキングでノイズをカット
・多種多様なフィルター(約900種)
・バッチ間の再現性(性能にほとんど差なし)
製品紹介ページURL:ここがすごいぞSemrock!(PDFデータ)
<関連製品>
『Nanopede』 “20 nmピッチで切れ目なく” 分光できるフィルター
340 nm~900 nmまで中心波長が20 nmピッチ、26枚のシングルバンドパスフィルターで
紫外域から近赤外域まで切れ目なく分光できるフィルターキットもございます。
製品URL:Nanopede製品紹介ページ(PDFデータ)
3.『SPECTROLIGHT社製 波長セレクター』
ソフトウェアの簡単操作で中心波長・半値幅を設定し、任意のバンドパスフィルターを生成可能!
波長スキャンも可能で、スキャンスピードなども設定可能です!
<主な特長>
・中心波長・半値幅をご自身で設定可能
・対応波長域:253~1650nm
・半値幅調整レンジ:3~15nm
・USBでPC、タブレットに接続しソフトウェアで簡単操作
製品カタログURL:SPECTROLIGHT社 製品カタログ(PDFデータ)
ご不明点等ございましたらメールやお電話等でお気軽にお問い合わせください。
それでは、会場でお待ちしております!